こんにちは、鳥居セメントです。
今年もLIVING ART IN TOYAMAに参加させて頂きます。
今年のワークショップはモビールづくり。
セメントの端材とレジンを使ってかわいいチャームを作ります。
チャームを針金や鉄筋とく組み合わせれば、オリジナルのモビールの出来上がり!
こんにちは、鳥居セメントです。
プレス成型のテラゾタイルの新しいご提案です。
プレス成型の製品は強度が高く、納期が短く、コストも抑えることが出来るのですが、
2層式のため、「厚くて重い」 ことと 「小口を見せられない」 ことがネックで、
用途が床材に限られていました。
鳥居セメントでは、
このプレス成型のタイルも厚みを落とし軽量化し、
さらに小口を決めることで壁やカウンターにも対応できるようになりました。
◆左側 出石率優先タイプ
数センチ切り落としてから磨くので見栄えが良いです。
サイズが少し小さくなりますが、カウンター等目につきやすい部分にお勧めです。
◆右側 サイズ優先タイプ、
切断なしで数ミリ磨くので、
300角・400角の大きさをほぼ保つことが出来ます。
切断が無い分コストを抑えられるので、
階段など目につきにくい部分はこちらをお勧めします。
ご相談・お見積りは、お気軽に鳥居セメント工業までご連絡ください!
こんにちは、鳥居セメントです。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
鳥居家は畑仕事に精をだしました。
ウドです。
そして、
工場長が畑を満喫している間に、ゲストハウスの飛沫防止のパーテーションを新しくしました!
一つ一つ形の違う多面体、
テラクリエに慎重に切り込みを入れて作ります。
冷たい印象になりがちなパーテーションですが、
テラクリエの優しい色と不思議な陰影で
空間に暖かい空気が生まれました。
せっかく置くなら素敵なものを置いて楽しみたいですよね♪
こちらのパーテーションはご注文も承っておりますので、
気になる方はお気軽にお問い合わせください!
昨年行われたコンクリート技士試験、
無事1名が合格して、弊社のコンクリート技士が4名になりました。
コンクリート技士とは、
「コンクリートの製造、施工、配(調)合設計、試験、検査、管理および設計など,
日常の技術的業務を実施する能力のある技術者」のことです。
知識と技術でデザインと性能を両立する製品づくりに役立っています!
分厚いテキストにはお世話になりました。
そして現在はコンクリート診断士を目指して勉強開始!
講座はeラーニングで受講。
eラーニング・・・?
パソコン関係に疎い鳥居セメントは一瞬ひるみましたが、
そこはなんとか乗り越えて視聴スタート。
始めてみれば、
自分の都合に合わせて受講でき、
何度も見られるなんて便利でありがたいですね~!!
せっかくのゴールデンウィークですが、
行楽というわけにもいかないので勉強がはかどりそうです・・・・涙
こんにちは、鳥居セメントです。
ずいぶんと暖かくなってきましたね。
工場から見える立山連峰も冬の鋭く厳しい姿から、
柔らかいシルエットへと変わってきました。
さて、本日はお知らせを。
現在、東京・渋谷ヒカリエにて
-公開商品選定会 結果発表-
が開催されています。
弊社も、昨年9月に D&DEPARTMENT TOYAMA で行われた
選定会に参加し、今回ヒカリエさんに展示していただいております。
外出もままならない日が続きますが、
お近くにお越しの際はぜひ、渋谷ヒカリエ 8階の
d47 design travel store にお立ち寄りください!
昨年の秋に製作して、ご好評いただいているオリジナル砕石のテラゾです。
不思議な色合いもオリジナルならでは。
表面にやわらかい印象の凹凸をつける小たたき加工もお問い合わせが増えています。
お問い合わせやサンプルのご依頼はお気軽に!
こんにちは、鳥居セメントです。
1月もはや後半ですが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新しいホームページも始動し気持ちも新たに頑張ってまいります。
ボーズ面加工を施した特注テラゾ!
ボーズ面加工のご依頼は久しぶりなのでサンプルを作成しました!
写真は45mm厚・円形のテラゾです。
ボーズ面加工は職人の手作業。
テーブルやカウンターのふちに丸みをつけることで優しく上品な印象になります。
しかし、コストの面もあり最近はあまり注文がないので、
職人も張り切っております!
ワークショップ開催します
「セメントで白いクリスマスツリーを作ろう🎄」
鳥居セメントでは、セメントってかわいい!をテーマにしたワークショップを開催しています。今回はセメントを使って白いクリスマスツリーを作ります。セメントを捏ねるところから皆さんの手でやっていただけますので、愛着あるツリーができると思います!
お申し込みはお問合せからお願いします。
セメントを乾燥させるため、ワークショップは2日間となります。
8月に開催されたLIVINGART IN TOYAMA で行ったワークショップの動画を
何とかユーチューブにアップしたので載せてみます。
インスタにも載せたいので一分に縮めようと倍速にしたら
ちょっと変だけどまぁいっか。