S様邸のオーダーメイドテラゾ 投稿者: torii31/03/202231/03/2022工場紹介、技術紹介、未分類 東京都のS様のお家、玄関土間。弊社でテラゾタイルを製作させていただきました!S様夫妻も製作に参加され、世界に一つだけのオーダーメイドのテラゾが完成しました。せっかくなので、この素敵なテラゾの製造工程をご紹介します! 白オーダーストーンを、好みの大きさに割っていただきます。 出来上がりをイメージしながら、鉄型に張り付けていきます。 必要な分だけ、ひたすらに。。。。全体のバランスを考えて、割っては貼り、割っては貼りをしていただきました。 11月の作業場は寒いのですが、半日かけて作業してくださいました。 ここからは弊社の出番です。オリジナルの配合でセメントや顔料を混ぜ、一型づつ手作業でセメントを詰めて均していきます。鉄筋を載せ、慎重に表面を整えたら乾燥させます。 型から外すと、こんな感じです。白い割り骨材も、テラゾ全体の表情も見えません。養生をして、研磨をしていきます。一枚一枚、手作業で磨きあげて骨材とテラゾを引き出します。 磨いたテラゾは切断機で切断します。分割された2枚で一組になるように、番号を振っていきます。切断面が合うように配置してもよし、あえてずらして配置するのもおしゃれですね!あとは丁寧に梱包して、出荷します。 そうして、こんな素敵な玄関が完成!木材ともマッチしてとっても素敵ですね! S様ご夫妻、ありがとうございました!